合掌ありがとうございます
去る6月9日(日)に「学校の先生や友達に感謝して楽しい生活を送ろう」をテーマに名古屋生命学園が開催されました。
友達協力ゲームと、讃嘆ゲームをしました。
友達協力ゲーム
◇3年生以上、チーム対抗
1)A4の処分する紙を沢山用意します。
2)この紙だけ使って、高さを競うゲームです。
3)先生や、お兄さんお姉さんも競争です。
☆コツは何かな?
☆みんなで協力しよう
☆下を大きくすると、安定するね。
☆もう一回!もう少し!とどんどんやる気がでてきます。
◇1年生以下、チーム対抗
☆協力して、座布団を積み上げます。どっちが高くつめたかな。
☆いすを置いて、もっと高く、もっと高く
◇ゲームに参加したくない人は。。
園長先生と折り紙を作りました。
いよいよ讃嘆ゲームです。
◇3年生以上
1)讃嘆用紙を首から背中に下がるようにかけます。下の方にはポケットもついています。
2)褒めたい人の背中をつかまえて、葉っぱの形の枠の中に褒め言葉を書きます!
3)どんどん書きます。誰でもつかまえて背中に書きます。
4)1年生以下の子を褒めたいときには、葉っぱの形をしたカードに書いて、その子の背中のポケットに入れます。
5)終了!
6)背中に書いてもらった讃嘆は、切って、それぞれが自分専用の大きなカード(生命の樹)に貼ります。
◇1年生以下
1)ポケットのついた紙を首から背中にかけます。
2)例えば「おもしろさNO1」と書いた葉っぱカードをみせます。
3)「これは誰だろう?」と尋ねて、「これは○○ちゃんだ!」と思ったら、その人の背中のポケットに入れにいきます。
4)2~4を繰り返し「優しい」「強い」と、どんどんその言葉に当てはまる人の背中のポケットに讃嘆カードを配達にいきます。
5)最後は高学年の児童さんと同じように、自分専用の大きなカード(生命の樹)に葉っぱカードを貼ります。
こうやって、一年間、自分の良さ、素敵な行動をしたこと、を自分の「生命の樹」に貼っていきます。自分の良いところ、他の人の良いところを見つけることが上手になっていきますね。
コメントをお書きください